タグ別アーカイブ: Cyberpunk 2077

サイバーパンク2077 全クリ後の異様な閉塞感について

「サイバーパンク2077」(英題:Cyberpunk 2077)は、
ポーランドのゲーム開発会社 CD Projekt REDが開発し2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲームです。

筆者は、ゲーム内の全てのサイドジョブ(おつかいのようなもの)を終えました。

町で暴れる悪い奴は一通り全員成敗しました。

するとどうでしょう。

ゲームの登場人物が誰も主人公の事をまともに相手してくれなくなりました。もはや固定の会話しか発さない状態です。

今まで散々 「xxを倒せ」「xxを盗んでくれ」「xxへ行け」と仕事を振ってきて、問題解決するたびに大喜びしてきたくせにこれです。

なんて薄情な連中でしょうか。

「ありがとう主人公!これでもう大丈夫です、あいつらはやられて良かったんです!」

から、急に不愛想な感じです。
中には主人公の元を去る者も!


知り合いが次々に亡くなって話し相手が減って寂しいおじいさんおばあさんの気持ちを味あわせてくる仕様でしょうか。

これが全クリの報酬か!

ようするに、私が操作する主人公は用済みということです。
あとは、観光旅行かドライブしかやることがありません。

虚しいです。

おっと!やることがないからといって町から出ようとしましたが、境界を越えた瞬間に射殺されてしまいます。

おのれ〜、このうらみはらさでおくべきか!

無理矢理ゲートを超えると即テロリスト扱いで集中砲火を受けます、グワー!

ま、これはオープンワールドゲームにありがちな問題ですな。
本作の今後のアップデートに期待します。

→ 2022年のアップデートによりMap表示を改悪されたり、鍛えた防具を弱体化されたりしました。かなり腹が立っております!


こうなったらとりあえず、GOGで無料配信されている懐かしFPS「シャドウウォーリアー」で遊ぶからいいです。
1997年発売か、しみじみ。

Shadow Warrior Classic Complete
https://www.gog.com/game/shadow_warrior_complete


以上

[余談]
記事とは無関係ですが、Amazonです。
この、「サイバーパンク2077 コレクターズBOX」とやらには マグカップ、ハンドタオル、ステッカー、コースター、キーホルダーが入っています。

ゲームプレイの記念としておススメです。

しかし、Vの革ジャケット を買うのはちょっと勇気が要ります。値段も高い!
襟が光らないとか怒っている人もいますが、まぶしいでしょうが!

みんながゲームの事を忘れたときに着るのはまあまあオシャレかもしれません。




サイバーパンク2077 町行く人をご紹介

「サイバーパンク2077」(英題:Cyberpunk 2077)は、
ポーランドのゲーム開発会社 CD Projekt REDが開発し2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲームです。

今回も役に立たない記事です。
本作中で目を引くファッションの方を撮影し、片っ端から貼っていきます。

ゲームの中でやることがなくなったのでいろんな場所に行って撮影して来ました。

一見どうかしているような服装の方も居りますが、それは我々が生きる世界の感覚が向こうに追い付いていないだけです。

筆者はメタリックな服には個人的に少し憧れがあります。

なんでこういう服売ってないかなあと、今までの人生で思うことが度々ありました。高級な店探せば実はあるんでしょうかね。

ちなみに、マスクをしている人はギャングの方、警察の調査班、軍隊くらいしか居りません。

威圧感が凄いです
全身の皮膚を換装されているようです。耐火?
ビス打ちジャケットにルーズソックス
からし色のツナギに刺付き脛
普通にオシャレです
派手な色づかいです
黄緑のジャケットがオシャレです
刺付きアームなかなか良いです
かなりオシャレです
左の不気味な笑顔の方は和服のようなシャツを着ています。
座ってゲーム機いじってます
オシャレです
オシャレ、黄緑の人多いですね
店の前に立っている門番の方です
ボロボロなおじさんとほぼ裸でちょんまげの方
結構怖いです
オシャレです
オシャレです、ピザ食べてます
顔面皮膚換装して怖いです。
警察の方です。仕事の邪魔をすると撃ってきます。
物騒な物をお持ちです。
ホットドック食べるだけでかっこいいです
謎の肩出しファッション
全身入れ墨入ってます
間違いなくパンク関係です。
僧侶がホットドック食べてよいのでしょうか。
上半身は浴衣風です。サイバーな
ズボン汚れすぎです。洗濯しましょう。
このゲームには酔っ払いが度々出没します。酒はやめましょう。
テーラードジャケットが輝いています。なぜ赤いパンツ?
ヒジャブとドレスがすごく合ってます。オシャレです
出ました!トゲトゲメタリックジャケット
泥酔者です。気分が悪そうでした。
サンバイザーです。このゲームではやや珍しいです。
出ました、顔面皮膚換装。服装オシャレです。
かっこいい紫ジャケットのニイちゃんです。
とっととあっちへ失せろと悪態をついてきたおじさんです。
やはりバイザーは欠かせませんね。
なんかスマホいじってます。
ダンサーの方です。
これは間違いなくリッチなおじさんです。
2077年のサラリーマンは左の方のようなジャケットを着る羽目になります。
右の方、ポシェットがパンツのように見えてかっこ悪いです。
オシャレです。
2人揃って銀色の靴、かっこいいです。
アームカバーが炎のように際立ちます。
カラーアフロを服に合わせています。
パンクではなくバイカーです。
暑いからって上に着ないのはいかがなものでしょうか。
これはツナギだと思われます。
ちょっと怖いです。帽子は高級そうです。
僧侶バイザーが際立ちます。
腕換装してます。
ボクシングの素振りのようです。
オシャレです。
子供です。ねじり鉢巻き
赤いスケルトンジャケットがオシャレです。
両腕だけでなく両足も換装です。膝関節がかっこいいです
先ほどのリッチなおじさん、町で発見です。
作務衣っぽいジャケットです。
ズボンが鈍く光ってかっこいいです。
なぜかノースリーブです。男色の方でしょうか。
先ほどベンチで吐きそうになっていた方です。よかったですね。
シルバー系で固めてかっこいいです。
反社の方です。面頬とゴーグルを装着してます。
サイバーファッションのお手本のような組み合わせです。なぜかハイレグ
スカートと靴が妙なデザインです。
休憩中のお医者さんです。なぜか草履
足が真っ金金です。上着は作務衣風
顔怖いです。
強そうな人達です。
これまた強そうな人達です。
こちらも強そうなトリオです。
出ました、全身換装です。アフターライフという店の外にいます。

以上

[余談]
記事とは無関係ですが、Amazonです。
この、「サイバーパンク2077 コレクターズBOX」とやらには マグカップ、ハンドタオル、ステッカー、コースター、キーホルダーが入っています。

ゲームプレイの記念としておススメです。

しかし、Vの革ジャケット を買うのはちょっと勇気が要ります。値段も高い!
襟が光らないとか怒っている人もいますが、まぶしいでしょうが!

みんながゲームの事を忘れたときに着るのはまあまあオシャレかもしれません。

サイバーパンク2077 とにかく刀だけをご紹介

「サイバーパンク2077」(英題:Cyberpunk 2077)は、
ポーランドのゲーム開発会社 CD Projekt REDが開発し2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲームです。

このゲームはFPS (ファーストパーソンシューティング)です。
筆者は銃に興味がないので、ゲーム中で刀を振り回しています。


今回はあまり役に立たない記事です。

ゲーム中に出てくる刀(カタナ)の見た目のバリエーションはそんなに多くないですが、貼ってみます。

ゲーム中でARASAKAのロゴが入った刀も見かけましたが、ロゴが入ってかっこ悪いし、弱かったので廃棄処分してしまいました。申し訳!

好きな刀を「アップグレード→クラフト」で強化して楽しむのも良いかと思います。

画像内のダメージや攻撃回数の数字はレベルやゲームの進行度合いで変化するので、あまり気にしないでください。




カタナ「無銘1」
刃が青く光っています。ちょっとかっこいい気がします。


カタナ「無銘2」
赤銅色とでもいうべきでしょうか。鍔がおもちゃみたいなデザインです。


カタナ「無銘3」
「無銘1」の色違いですね。ステータス画面だと水色っぽく見えますが、緑の刃にピンクの柄でした。


カタナ「黒い一角獣 (Black Unicorn)」
ゲームを購入し、GOGアカウントを「サイバーパンク2077」のMY REWARDSに登録すると主人公 V の部屋の保管庫から取得できる刀です。

「ウィッチャー3」というゲームでゲラルトという登場人物が使っていた武器だそうです。

前はただの黒い刃だったのですが、水色の模様がついてかっこよくなりました。これでいいんじゃないですかな。

クラフト厳選しつつ、レジェンダリーまで強化してみようか前向き検討中

入手方法は公式サイトに説明記載があります。
https://www.cyberpunk.net/ja/goodies

カタナ「カクテルスティック」
紫色のおしゃれな刀です。見た目のおもちゃっぽさが凄いです。
性能は普通の刀と一緒です。

メインジョブ「機械仕掛けの愛」で、エヴリンの働いてたクラウドのVIPエリア内で入手することができます。

取り逃しのないように!


カタナ「メス」
見た目は先ほどのカクテルスティックの色違いです。

アフターライフで発生するサイドジョブ「ビッグ・イン・ジャパン」で、ドクターを救出できた際に報酬として入手可能。

一時的に周りの時間経過が遅くなるサイバーウェア、基幹システム「サンデヴィスタン」発動中のみダメージが強化される仕様です。

使わないな〜こりゃ!


カタナ「爪とぎ」
ジュディのサイドジョブ「双魚宮」で入手可能。

ビルの最上階ペントハウスに進み、タイガークロウズのボスが集う部屋のテーブルの上に置いてあります。

ここで、マイコの作戦に協力する選択肢を選んでしまうとジュディが怒ってしまうのでご注意。

見た目は「メス」の色違いです。

カタナ「尽忠丸」

メインジョブ「安全策」でオダを倒すと、その場に出現。

神経系のサイバーウェア「ケレズニコフ」発動中で時間がスローになっている間のみクリティカルが確定。+強敵相手向けのオマケ

使わねえな~!

カタナ「悟」
問答無用、 クリティカルダメージ+500%超
見た目も良し!
クリティカル率を伸ばすパーツは別途用意してください。

取得方法はこちらの記事をどうぞ
サイバーパンク2077 ACT.1で最強の刀「悟」を取るべし!


さて、今更ながらこのゲームのタイトルの下半分「パンク(英: punk)」っていうのがどうも気に食わねえ筆者です。

——————————————————————-
「パンク(英: punk)」はパンク・ロックを中心に発生したサブカルチャーである。 音楽、イデオロギー、ファッション、アート、ダンス、文学、映画などの表現形態がある。 パンクというサブカルチャーを体現する人々をパンクス (punks) と呼ぶ。 1人の場合はパンク (punk) である。
——————————————————————-

筆者はロックに興味なし、音楽に社会的メッセージも求めていません。あと、酒、たばこ、入れ墨(タトゥー)、ドラッグ、暴力にも興味なしです。

個人的には「サイバー真面目市民 2077」とか
悪くて「サイバーむっつりスケベ野郎 2077」とかでいいです。

「平和を乱すものは許さないぞ!」とか
「悪い事を企む xxは許さないぞ!」みたいなのがパンク野郎よりはしっくり来ますが、それって鉄腕アトムとかアンパンマンのノリですね。(これらの作品が論理的な整合性するより、暴力によるトラブルの解決を推奨しているかは不明です)

筆者はこのゲームのノリには向いてないようですな。

ただ、肉体を機械に換装する件はかなり興味あるんですがね。将来は義肢やら人工肺やら予備心臓装着を前向き検討中!

お金いくらかかるんでしょうか、それ。
健康保険使えるとよいですが。

以上

[余談]
記事とは無関係ですが、Amazonです。
この、「サイバーパンク2077 コレクターズBOX」とやらには マグカップ、ハンドタオル、ステッカー、コースター、キーホルダーが入っています。

ゲームプレイの記念としておススメです。

しかし、Vの革ジャケット を買うのはちょっと勇気が要ります。値段も高い!
襟が光らないとか怒っている人もいますが、まぶしいでしょうが!

みんながゲームの事を忘れたときに着るのはまあまあオシャレかもしれません。

サイバーパンク2077 ACT.1で最強の刀「悟」を取るべし!

「サイバーパンク2077」(英題:Cyberpunk 2077)は、
ポーランドのゲーム開発会社 CD Projekt REDが開発し2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲームです。原作はテーブルトークRPG『Cyberpunk』シリーズとのこと。


サイバーパンク2077
https://www.cyberpunk.net/

CD Projekt RED
https://en.cdprojektred.com/
1994年設立、ポーランドのワルシャワに拠点を置くビデオゲーム開発会社

このゲーム、2020年の冬に発売した時にはバグだらけで悪評が凄かったですが、少しずつ修正パッチがあてられております。

ゲーム進行不能になるバグだけでなく、攻略に便利なバグ技も少しずつ修正されて使えなくなっています。

例えば現在不可能となっているバグ技

・ジュースを解体してクラフトスキルLvアップ
・ハンドガンのスキルチップ増殖バグ
・サイドジョブ「宇宙の奇異」で手に入る絵「無題18番」の売り買いを繰り返し資金増殖

等です。
Youtubeで攻略動画を見つけても残念ながら真似するだけ時間の無駄です。

ちなみに筆者はPC Windows版をGOGから仕入れてプレイしております。WASDでの操作が好きでして。

キャンペーンで安く買えるといいですね。

GOG
https://www.gog.com/game/cyberpunk_2077

Steam
https://store.steampowered.com/app/1091500/Cyberpunk_2077/

Epicgames
https://www.epicgames.com/store/ja/p/cyberpunk-2077


日本語版は字幕も音声もバッチリです。PC版は内容の規制もありません。しかも、壁紙やらサウンドトラックやら漫画やらもオマケでついてきます。太っ腹です!

なお、GOG.comはCD Projektが運営であるため、100%の売上が同グループへと還元されます。

GOGはDRMフリーですので、一度ダウンロードしたらスタンドアローン(=オフライン)で遊べます。毎回インターネット接続で認証を求められるのはめんどくさいですからね。



ゲームの内容についてですが、簡単にまとめると
「巨大企業によって支配された近未来のディストピア世界で暴力をふるって問題を解決していくゲーム」です。未来で普通に起こりそうで怖いです。

FPS+RPGなので 「Deus Ex(デウスエクス)」 をプレイしたことある人はかなりハマれるんじゃないでしょうかね。

本編のメインジョブを進めるもよし、途中でサイドジョブ(サブクエストみたいなもんです) をこなして寄り道をしながら主人公を強くするもよし。

メインジョブは、大きく分けて3つです。

ACT.1:始めたばかりなので雰囲気に慣れましょう。ACT.1最後に顔を洗うのと鏡を割るのどちらを先にするか悩みました。手が血だらけになったら顔を洗うのがめんどくさそうだし。しかも、人んちの鏡だし迷惑がかかるなあと思ってたら死にました。何なんだチクショー!

ACT.2:主人公が一度死にましたが生き返ります。さて、ここいらでサイドジョブをコツコツと進めましょう。主人公を強くするのがこのゲームの楽しみです。気づいたらあっという間にLv50です。

ACT.3:エンディングまでの分岐があります。一度見たシーンは飛ばさせてくれませんかね。長いっ!


ACT.2から キアヌ・リーブス演じるジョニー・シルヴァーハンドという邪魔な? キャラが主人公の頭の中で共同生活をすることになります。

ゲーム中のヒントをくれたりする反面、主人公と口喧嘩をしたりしていちいちめんどくさいです。伝説のロックバンド SAMURAIがどうとか個人的にどうでもいいです。曲も最悪です、うるせえし!

筆者はロック音楽に全く興味なし!ロック魂無し!
はっきり言ってロックはだせえ!アルゼンチンタンゴ聞いた方がまだマシです。


ACT.3ではちゃんと ジョニー・シルヴァーハンドの意見を汲んであげないとBAD END行きですから要注意。(分岐は外部の攻略サイトをご参照ください。)

こちとら刀でゲームの中の敵を斬りたいだけなんです。いちいち邪魔してもらっちゃ困ります。

前置きはさておき、ようやく本題です。
このゲームは最強の刀「悟」さえ手に入れればこっちのもんです!
銃は他のFPSゲームでさんざん振り回して飽きました。


ACT.1のメインジョブ「強奪」の紺碧プラザホテル屋上でクリティカルダメージ倍率が500%のカタナ「悟(さとり)」を取りましょう。


先に言うとこのカタナはACT.2以降でも取れますが、わざわざACT.2以降で取る必要はありません。

このサイトに来た方はせっかくですからACT.1で取るようにしてください。

調べ物をした際に、筆者はかなり困ったのでこの件だけはやや丁寧に記載しておきます。他のサイトがACT.1での取り方をちゃんと説明をしてくれないから仕方なくです。


ACT.1のメインジョブ「強奪」、場所は紺碧プラザホテルです。

チェックインし、42階の客室に入った後、フラットヘッド(ラジコンのようなもの)を誘導するイベントがあります。スキャンに慣れないとなかなか進みませんが頑張ってください。

その後、100階のヨリノブのペントハウスに行きます。

エレベータで100Fに到着


エレベータを出て左奥の床をスキャンして生体チップの格納庫を出現させた後、ベッドの左わきにあるスイッチを押して、生体チップを入手します。

その後、モニターの裏側「整備用シャフト」に隠れて、ヨリノブがサブロウを殺害するシーンを目撃するイベントがあります。その後に自由に動けるようになります、それまではご辛抱。

首絞め!そういうイベントです、焦らず静観しましょう。
BGMもそうですがハラハラするシーンです。

整備用シャフトから外に出たらまずは向かいの窓のロックを解除。

ここで仲間の T-バグさんやられてしまいます。そういうイベントなので問題なしです。

部屋から屋上へ向かう階段がありますがその先の扉はこの窓のロックを解除するまでは絶対空きません。

T-バグ 氏は窓のロック解除とともに残念ながら死亡
いそげ」と急かされますが無視してこの階段を上がります。とにかく刀入手が重要です。
この扉です。ここから屋上へ上がることができます。おめでとう!

その後、屋上に向かえばAV(空飛ぶ乗り物)の中で入手可能。見張りが2人居りますので頑張ってやっつけてください。

屋上に上がると見張りがいます。

ありました!もう全クリしたような気分です


入手したては頼りないですが、鍛えればこの通り!

あとはもう、この刀だけを 「アップデート→クラフト」で強化していけばこのゲームはOKです。クリティカル率はパーツで増やしていく感じです。

これがあれば一太刀でたいていの敵はやっつけられます。
ハッキングとかしてる暇あったら、近づいて切りかかったほうが早いです。ただ、昔のFPSゲーム 「Shadow Warrior」のようになってしまいますがね。筆者のように銃に興味がない方は是非!

ACT1で取り逃したので、ACT2以降でという方はよくまとまった外部サイトのこちらの記事をご確認ください。

Gamerch サイバーパンク2077攻略Wiki
【サイバーパンク】悟の入手方法と効果|クリア後の入手方法も掲載




あとは、ゲームを進めていきながら防具改造パーツ「アルマジロ」の設計図を入手しましょう。

このゲームは防具本体ではなく改造パーツで防御力を高めるゲームだと思ってください。

防具本体の見た目の格好良さも大事ですが、序盤は選択肢がないので拾える物でなるべく防御力が高い物を装備するしかありません。

そこで、クラフトスキルが重要になってきます。
そう、このゲームはハクスラRPGなんです実は。

防御力 500のサングラスとシャツとズボンと靴を装着していれば頭を300の銃で撃たれても全く大丈夫なゲームです!どんなにリアルな映像でもゲームはゲームです。

さっきの刀「悟」とこれだけでこのゲームは快適に遊べます。
あとのネタバレは他のサイトに任せておきます。


筆者はこのゲームをやりすぎてちょっと疲れました。久しぶりなのに他に書く記事ないのかよと思われても構わないです。本作はそれ程没頭できました。

購入後 1日目は情報過多で酔い。
2日目から没入感に慣れ、やり過ぎて寝不足。

ゲームの映像がリアルで現実がややあいまいになってきました。
寝た時の夢にも影響がありました、寝ていてもユーロドルやアイテムをひたすら拾うような感じです。

本作に慣れた今は正常です。

楽しかったです。
しばらくは他のゲームせずに済みそうです。すべてのサイドジョブをクリアした後に 2週目遊ぶのも良さそうな気がしていますが、景観を楽しんだり、着せ替えを楽しんだりしたいです。

以上

[余談]
記事とは無関係ですが、Amazonです。
この、「サイバーパンク2077 コレクターズBOX」とやらには マグカップ、ハンドタオル、ステッカー、コースター、キーホルダーが入っています。

ゲームプレイの記念としておススメです。

しかし、Vの革ジャケット を買うのはちょっと勇気が要ります。値段も高い!
襟が光らないとか怒っている人もいますが、まぶしいでしょうが!

みんながゲームの事を忘れたときに着るのはまあまあオシャレかもしれません。