トルコ地震で諸行無常

外道です。
トルコの南東部で2023年2月6日に発生した地震より、1か月が経過しました。

2023 Turkey–Syria earthquake
https://en.wikipedia.org/wiki/2023_Turkey%E2%80%93Syria_earthquake

とりあえず筆者が知っている方は無事なようで安心しました。

建物が古いままだったとか、新築であっても手抜き工事だったなどととニュースで騒いでましたが、もう遅いです。

ご逝去された方のご冥福をお祈りします。

みそボンシステム みたいなのがあれば腹いせに復讐できるんですけど、残念ながらそんなものはないです。やられっぱなしでかわいそうです。


日本で地震が起きた場合は「さすがにそこまで酷くならないぞ」と思いたいです。

しかし、地震が来る前から虚しい気分です。トルコの地震は遠いようで他人ごとではないですから。

「数年以内に起きるぞ」「富士山も噴火するぞ」と脅されながら 数十年が経過し現在に至りますが、建物や財産の被害うんぬんより生き残った人の精神状態がどうなるかが心配です。

我が国のシラス統治が崩れていなければちゃんと復興できるはずです。

おっと、決して「気持ちの問題だ」「根性でなんとかなる」と言いたいわけではありません。一部の方のモラルが崩壊する事を恐れているのです。絶対偉い人がどこかで足引っ張るでしょうから。

そもそも、東日本大地震から未だに復興出来てないですから不安しかないです。

どうも、偉い人の中にいらんを事する(しなければならない) 役回りの方が居るみたいですし、放射線を抜きに考えても「大日本帝国っぷり」がいろいろ酷かったですから結構ウンザリしております。

日本はトルコ共和国ほど汚職が酷くないからセーフですか?

いや、もう飽きましたよ。
不愉快なので周りにバレない程度に汚職していただきたいですよ。
ヘタクソなんですよね。

後生なのでトルコに募金を兼ねつつ、新しいSazを買って触ることにします。最高級のレジェンダリーアイテムです!

葉隠の一節に「武士道と云うは死ぬことと見つけたり」というのがありますが、とりあえず悔いのないように生きましょう。私は武士ではないですけどね!


以上

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中