外道です。
唐突ですが、プレイステーションソフト 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLは良いゲームです。
「攻殻機動隊」については当サイトではとくに説明はしません。義務教育で習っているでしょう? 習ってない?
じゃあ、士郎正宗 氏の原作を読むなり、アニメのDVDを見るなりして勉強してください。実写映画版は…….えーと、お任せします。(筆者は実写版結構好きです)
で、「フチコマ乗り」になりたければとにかくこのゲームをプレイするのです!
タチコマではなくフチコマですよ!いいですね?
PS1 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL は中古で安く買えます。
権利の関係でPSアーカイブスには入っておりませんし、今後も怪しいのでとにかくディスクを買うしかありません!購入購入!

PS1 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
本作は1997年 ソニー・コンピューターエンタテイメントより発売の面クリア型のアクション・シューティングゲームです。
プレイヤーが公安9課の新人隊員となって、フチコマと呼ばれる多脚戦車に乗り、テロリストを倒すという内容になっております。
フチコマには以下の武器が搭載されております。
マシンガン:低威力、連射可
ミサイル :ロックオン追尾式
グレネード:高威力、弾数少ない
ここまでは他のゲームにもありがちです。
しかし、このフチコマはあなどれません。
なんと、天井や壁に張り付いて移動が可能です、画面は3Dでグリグリ動きます。
親切な方がYoutubeにプレイ動画をアップしているようですから貼ります。ありがた~く視聴させていただきます。豪華なアニメパートも入って嬉しいです。
酔っている場合ではありませんよ!
同時期に発売された PS1 アーマードコアのようなストイックな雰囲気が心地よいです。が、アーマードコアではこのような動きはできません。
うーん、この動画見たらゲーム買わなくていいんじゃないかな?
いや、フチコマ訓練シミュレーターだと思って今のうちに練習しときましょう。一人称視点も選べますので是非チャレンジしていただきたいです。
このゲームをクリアするにはプレイヤー自身が操作に慣れてレベルアップしていくしかありません。それが良いんです!こういう新しい感覚を得られるゲームは好きです。
未来になったらちょっとした作業でこういうのに乗る羽目になるかもしれませんよ。(根拠なし)
で、このゲームのもう一つのウリはBGMです。
サントラCDを買うなら二枚組の限定版(攻殻機動隊-完全版) が良いです。
石野卓球 氏のオープニング曲も良いですが、筆者のお気に入りは何といっても The Advent です。騙されたと思ってイヤホンで聴いてみてくだされ。
The Advent の他の作品も貼っちゃいます。ミニマルテクノ (Minimal Techno)です。
話を戻しますが、本作は 256本くらい買って手元に保管しておきたいゲームであるということは言っておきたいです。購入購入!
あなたが買わなければ筆者が買います。(大嘘)
以上