オーケストラVST音源を無料で入手?

外道です。

唐突ですが、Spitfire Audio社がソフトウェア音源「BBC Symphony Orchestra」のライト版である「BBC Symphony Orchestra Discover」を無償で進呈しています。

Spitfire Audioは受賞歴のある2人の作曲家、Christian HensonとPaul Thomsonによって設立されたサンプルライブラリの会社です。

https://www.spitfireaudio.com/


ちなみに「BBC Symphony Orchestra」のサンプルライブラリとプレーヤーの組み合わせには、3種類のエディションがありまして、

Professionalエディションは、435のアーティキュレーションで演奏される56の楽器で構成され、価格は$999。

Coreエディションは、305のアーティキュレーションを備えた42の楽器で構成され、価格は$449。

Discoverエディションは47のアーティキュレーションと33の楽器で構成され、価格は$49。

ProfessionalとCoreには、3つのレイヤーと複数のマイク位置の設定がありますが、Discoverにはレイヤー1つとマイク位置が1つしかありません。それでも高品質であれば十分です!




このDiscoverエディション、175MBの中にストリングス、ブラス、木管楽器およびパーカッションが入っています。175MB? 意外と軽めですな。

これが普段は$49で販売されているようですが、無料というわけです。ただし、アンケートに回答した人限定です。

「BBC Symphony Orchestra」を宣伝するためのキャンペーンのようなので仕方ありませんね。
https://www.spitfireaudio.com/bbcso/


これがあれば世界的に有名なイギリスのBBC交響楽団のサウンドで作曲を楽しめちまいます。

これは作曲家としては見過ごすわけに参りませんなあ!

大丈夫、簡単です。
Spitfire AudioのWebサイトに登録して、音楽体験や音楽の好みについてアンケートに回答するだけです。質問に答えるのに10分もかかりません。

おっと、回答したからといってすぐに無料でダウンロードできるわけではありません。回答を送信してから2週間後に「BBC Symphony Orchestra Discover」をダウンロードするためのリンクを含むメールが届きます。(筆者は本日回答送信しました)

2週間待てない方は今すぐ購入するしかありません!(回し者)


アンケートの中にこのような質問がありました。

問い:
あなたは何のために音楽をやっているのですか?

外道回答:
私を豊かにする何かを得るため。

なかなかシブい回答ができました、満足!



以上

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中